
たらの子味付T2缶 内容総量170g
大正時代より変わらぬ、どこかレトロな缶詰をあけると、堂々と入っている、たらの子
厳選された、巨大な真だらの子を、金沢大野の醤油で作った、秘伝のタレにて炊きあげられてます。
醤油の利いた、甘めの味付けは、ご飯にも、お酒にも合い、世代を超えて愛されてきました。
一口食べると、どこか懐かしいような味わい。
ご飯にかけると、いつの間にか、何杯でも食べてしまいます。
北陸3県(石川、福井、富山)以外での販売はほとんどされておらず、北陸でしか手にはいらない地場の食べ物です。
        
 
 アラスカ付近を回遊する、大きな天然の真鱈の魚卵を使用。
 魚卵として熟しているぎりぎりの時期である、2月〜3月の魚卵を厳選して使用。
 硬すぎたり、逆に柔らかすぎて散ってしまわないように、原料を見極める事が大切。
大正12年の製造開始以来、
たらの子缶詰は、日本で一番の製造量を誇っています。
売れてます 北陸で年間8万缶!
        
 沢山のメディアに紹介されております。
沢山のメディアに紹介されております。
        
| 2021年7月 | 月刊コミックフラッパー「おとりよせしまっし!」にて「たらの子缶詰」が漫画になりました。 | 
| 2021年4月 | ヒトサラ1個人春号 にて「たらの子缶詰」が紹介されました。 | 
| 2021年4月 | 石川テレビリ【リフレッシュ】にてたらの子缶詰が紹介されました。 | 
| 2021年3月 | 朝日新聞 Beにて「たらの子缶詰」が紹介されました。 | 
| 2021年2月 | JAFにて「たらの子缶詰」が紹介されました。 | 
| 2021年1月 | ぴあ【すごい缶詰の世界】にて「たらの子缶詰」紹介されました。 | 
| 2016年7月 | TBSテレビ あさチャン!にてたらの子缶詰が紹介されました。 | 
| 2016年1月 | TBSテレビ 白熱ライブびびっとにて「たらの子缶詰」が紹介されました | 
| 2015年10月 | TBSテレビ 所さんのニッポンの出番にて「たらの子缶詰」が紹介されました。 | 
 
| 2015年3月 | FOODEX JAPAN2015で行われた「ご当地缶詰グランプリにて金賞を受賞しました。 | 
                | 2015年1月 | 日経トレンディにたらの子缶詰が掲載されました | 
                | 2013年 5月 | 日本経済新聞社 「本当においしいものランキング」缶詰ランキングに掲載。 | 
 
        
                | 2013年 2月 | テレビ朝日 「いきなり黄金伝説」缶詰Best100を食べつくすに出演。 | 
 
        
                | 2012年11月 | 日テレ「シューイチ」ごはんに合う激ウマ缶詰No1決定戦に出演。 | 
 
   
        
                | 2012年 4月 | 講談社 「おとなの休日」に掲載。 | 
 
        
        | 2011年 5月 | TBSテレビ系【はなまるマーケット】にて紹介 | 
                | 2011年 2月 | danchu2011.3(ダンチュウ)に掲載。 | 
 
                
                | 2011年 9月 | JALスカイワードに掲載。 | 
            
                | 2010年 7月 | フジTV系【TOKIOの5LDK】で紹介。 | 
                
                | 2010年 7月 | (株)ウララコミュニケーションズ発行「月刊URALA8月号」に掲載。 | 
                
                | 2010年 6月 | (株)扶桑社発行「隔月刊EFiL(エフィル)7月号2010Vol.05」に掲載。 | 
                
                | 2010年 5月 | (株)ウララコミュニケーションズ発行「月刊URALA6月号」に掲載 | 
                
                | 2010年 5月 | メディアファクトリー社発行(YUZUKOさん著)「楽しいちいさな贈りもの」に掲載 | 
                
                | 2010年 3月 | 日経新聞・日経プラスワンに掲載 | 
                
                | 2010年 1月 | 金澤倶楽部発行「金澤」2月号掲載 | 
                
                | 2009年 8月 | プレジデント社「dancyu(ダンチュウ)9月号」に掲載。 | 
                
                | 2009年 8月 | 講談社の雑誌「TOKYO一週間」に2回目の掲載。 | 
                
                | 2009年 4月 | 日本テレビ系 「秘密のケンミンSHOW」で紹介。 | 
        
 
【秘密のケンミンSHOWにて紹介】
 
←クリック
 
缶を空けて器に盛るだけで、立派に一品になりますが、今熱いB級グルメチックな食べ方のご紹介です。
        
  
    | おすすめ1. | たらの子缶詰を県民あげて食べ続けてきた福井県の方々の食べ方 真っ白なご飯に、たらの子を乗せて、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる
 缶底に溜まっている汁をかけるのが重要ポイント
 
 | 
  
    | おすすめ2. | B級グルメチックに、ドンブリで食べる食べ方 ・たらの子缶詰をばらしたもの、小口ネギ、紅しょうが、卵黄
 ・たらの子缶詰をばらしたもの、大葉、カイワレ、温泉卵
 
 | 
           
 
 
 
     昭和初期の工場の風景
                
               
               
〜お客様の声〜
「鱈子のおおきさに吃驚いたしました。このあたりでは全く売っていませんので また よろしくお願いいたします。」
    
    
      | 「思った通りの味でした。また注文したいと思います。ありがとうございます。」 | 
    
      | 「子供と一緒に美味しく食べました。ありがとうございます。」 | 
    
      | 「母親が福井出身で、懐かしく食べました。」 | 
    
      | 「本当に箸がとまりませんでした。」 | 
    
      | 「おいしくたいらげました。父の日にまた、注文します。」 |